初めてのプレミアムクラスで経験したこと~SFC入門1回目~
座席は往復ANAプレミアムクラスでプレミアムポイントもバッチリ頂きました
プレミアムクラスで楽しい「SFC旅行」などと、家を出るまではのんきに構えていましたが、実際には失敗したことも多く、気持ちを引き締められた入門1回目でした
その1 ~ANAラウンジでは軽食がありませんでした~
羽田空港ではプレミアムクラスには、ANA上級会員用の入口があり、チェックインや検査を一般の乗客とは別ルートですばやく済ませることが出来ますし、また、搭乗前にANAの空港ラウンジが利用できるメリットがあります
諸先輩のブログでブッフェやラーメンなどの画像を見て早合点しておりましたので、小生は当然、朝飯抜きでANAラウンジに向かいました
先月に妻と関西に出かけたときに利用したクレッジトカードなどで利用できる羽田パワーラウンジでは、ベーグルやクロワッサンなどが供されていました
今回は1クラス上のANAラウンジ、どんなご馳走があるのだろうと期待に胸を弾ませながらラウンジに入りました
入った第一印象は、おお~っさすがに広い、綺麗だし、ガラガラだし、で、中の様子はどうなっているのかって、ゆっくり広いラウンジを一周しました
もちろんコーヒー、紅茶、ジュースにミルクなんども揃っていました
しかし、ご馳走が見当たらない、あれ~っ別に食堂でもあるのかな?とまた一周、しかしそれらしきものはやはり見当たりません
まばらなお客さんの中にもパンなど食べている人は見かけません
ラウンジのお嬢さんに何気ないふりをして訪ねてみると、なんと軽食類の用意はなくて「スナックおつまみの小袋」なら用意してあるとのことでした
(小生の見たブッフェスタイルの軽食があるラウンジというのは国際線ラウンジだったようです)
(小生の見たブッフェスタイルの軽食があるラウンジというのは国際線ラウンジだったようです)
諦めて、すきっ腹は酒で満たそうという作戦に変更し、生ビール2杯、日本酒一合を朝っぱらから頂いて、搭乗時間をのんびり待つことにしました
その2 ~歯ブラシを持参するべきでした~
スナックおつまみも食べ終わり、搭乗前に歯を磨こうと歯ブラシを貰いに行ったら、用意していないとのこと、ANAスゥィートラウンジには歯ブラシがあるというブログ記事のこれも早合点でした
その3 ~GOZENという機内食の量がとても少ないく空腹は満たされませんでした~
そうこうしているうちに搭乗時間となり、プレミアムクラスの特権である優先搭乗も経験させ頂きました
機内の前部にあるプレミアムシートは広く大きく、足を余裕で伸ばせる空間があり居心地よく大満足でした
プレミアムクラスには食事、飲み物(お酒も)のサービスもあるのでようやくこれで空腹が満たされると期待しておりました
離陸後10分ほどで朝ごはんが配られましたが、おかずは品数はあるのですがみな少量で、ご飯の量もコンビニおにぎりの半分ほどでとても少ないと思いました
その4 ~熊本城の復興はまだまだ先の様です~
観光中は朝から飲んでいたため食欲がわかず、結局、昼は食べず仕舞いで廻りましたので、空港についたときはかなりの空腹でした
その5 ~阿蘇熊本空港の「いきなりステーキ」でタンパク質を急きょ補給しました~
フロアガイドを見ると、保安検査前に入れる「ASO」というカードラウンジがあったので入るとほぼ満席で、スーパードライとスナックおつまみ(本日8袋目)を貰い喉を潤しました
機内食があるので軽く食事をと思っていたところフードコートに「いきなりステーキ」があったので、お肉だけを少し注文し食しました
その6 ~遅延でANAラウンジが満杯でした~
このラウンジは窓もなく、トイレは男女各1づつ、プレミアム感はあまりありませんでした(出発検査前に入ったカードラウンジASOの方がロケーションは良いと思います)
コーヒー、紅茶にジュースなど、お酒は生ビールにウイスキー、焼酎などが狭いコーナーに並んでいました
小生は、冷蔵庫に晩白柚酒が瓶ごと冷えていたので、この地元のリキュールを頂きました
この晩白柚酒がとっても美味く、アルコール度数も8%と低く口当たりもさわやか、これをまたスナックおつまみの小袋をポロポリやりながら10杯頂き、1時間半粘りました
ラウンジの様子はというと、搭乗1時間前には満席状態となり、立って飲物を飲んでいる人もかなりいました(熊本中のANA上級会員が集まってしまったという感じでした)
優先搭乗のアナウンスがようやく流れ、いそいそと搭乗ゲートに向かいプレミアムシートに沈み込みました
ゲートが離れる直前に空いていたプレミアム席も最後には全部埋まっていました
(席の主は野党の女性大物政治家ご一行様でした)
あとは勝手知ったる*1プレミアム、ゆっくり音楽を聴きながら往路とは違い、余裕で上質な時間を過ごすことが出来ました
機内食のGOZENも朝食よりご飯の量も多く満足でしたし、追加でおかゆも頂きました
おつまみもナッツがあるというのでスナック小袋(今日1日で15袋くらい食べ、いい加減飽きていました)からも解放されました
以上、一度経験するととりこになりそうなANAプレミアムクラスの初体験の日記でした
P.S
つい先日、来年度からこのプレミアムクラスが変貌するとの新聞記事で読みました
もっと気楽に利用できる様なサービスになることを期待しております
今週末は沖縄、福岡のダブルヘッダーですので楽しみ半分心配半分な気持ちでこのブログを書いておりました
*1: ^∀^